セラピスト応援プロジェクト
日本中で頑張る真面目なセラピストさんを応援するプロジェクトです。
ご挨拶
2002年から19年間、千葉で「チバソム」というタイ古式マッサージサロンを経営している佐藤と申します。現在まで延べ4万人以上にご来店頂いており、小さいながらも千葉では老舗のタイ古式マッサージサロンです。
よろしくお願いいたします。
オーナーの私は幼少期に身体が弱く、中学生時代は半年間学校に通えなかった事もあります。
そのような経験もあり、凝りを解すのみではなく、本来の健康な身体を求めるタイ古式マッサージの考え方に共感し、この世界にハマりました。
お陰様で、今では自分自身も健康になり、お客様も健康に導ける充実した生活を送らせていただいております。
タイ古式マッサージは施術を通して、受け手と自分自身の身体の状態を感じ取る事ができます。
身体の歪みや心の不安を抱えていると、身体の一部が固くこわばる等健康状態に顕著に現れます。
その不調に向き合う事で、自分自身の心の状態を知る事が出来ます。
お客様の心身を見つめる事は自分自身の成長の役にも立つことから、本来タイ古式マッサージはヨガや修行の一環としての考え方があり、お金を頂くものではないと教えに記してあります。
しかし、現在ではタイ古式マッサージは産業として多くのセラピストの生活を支えています。私もタイ古式マッサージを生活の糧として20年生きてきました。
タイ古式マッサージには心から感謝をしております。
そして今度はタイ古式マッサージや、世の中の役に立たなければと思い始めました。
このプロジェクトで、タイ古式マッサージに少しでも恩返しをしたいと思っております
.png)
セラピスト応援の意味
今までチバソムは多くのセラピストさんに支えられてきました。
その中には独立して頑張っているセラピストさんや結婚や出産で卒業したセラピストさんも多くいます。
しかし、セラピストという職種に不安を感じて辞めていった人もいます。
セラピストという業種は体力がとても大事です。
体力に自信が無くなったらと考えると不安になるのは当然ですよね。
その不安を取り除き、同志ともいえるセラピストさんが独立しやすいように応援をしたいという思いがこのプロジェクトの始まりです。
目次
・セラピスト業界の問題点
・解決策その1、オーナーセラピストへの道
・解決策その2、コラボ店という業態
・MASSACAFEフランチャイズとは
・応援プロジェクトとは(返さなくてよい出資金)
・仲間になって頂けませんか
セラピスト業界の問題点
セラピストさんの立場はとても弱いです。
リラクゼーションマッサージはお客様とセラピストとサロン経営者の三者の関係です。
お客様はなるべく安い価格でクオリティーの高いサービスを求めています。
サロン経営者は利益を求め、安いコースで多くのお客様を集めて、安い歩合でセラピストさんに沢山の施術に入って貰えると利益が出やすいという構図になっています。
薄利多売のビジネスモデルはユニクロやダイソーのように成功している企業も多いです。
しかし、セラピストさんは物では無いので薄利多売のようなビジネスモデルには向きません。
しかし、実際は低価格で沢山の施術をこなして身体や指を壊しているセラピストさんは多くいます。
この問題は、セラピストさんに無理をさせているサロン経営者が悪いのでしょうか?
または、価格以上のサービスを求めているお客様が悪いのでしょうか?
確かにサロン経営者だけ贅沢をしているのならば問題だと思いますが、私は他に構造的な問題があると思っています。
それでは、なにが原因か?
サロン経営の収支とセラピストさんの収入を図にしてみます。
一日の客数が4名(90分8250円)
で一日33000円(一ヶ月99万円)
のサロンがあるとします。
そのサロンでセラピストの歩合40%.50%.60%の場合の収支を図にしてみました。

サロンは 家賃20万、広告12万、電気光熱費5万、消耗品費3万の固定費を抜いたあとが月の利益となります。
厳密には消費税・ホットペッパーポイント手数料2%・クレジットカード3.5%の変動費(約10%)がかかってきます。
この収支をみて貰えれば分かると思いますが、セラピストさんの収入を上げようと思うとサロン経営が難しくなり、サロン経営を黒字にするにはセラピストさんの歩合を下げる事になります。
お互いの利益のバランスを50%で考えてみます。50%だとセラピストさんの月収は165000円て生活がやっとです。
サロン側に立つと95000円の利益では閑散期や急な出費に対応が難しく、双方共に少なく感じます。
.png)
さて、どうすればセラピストさんとサロン経営者の両方の利益が上げられるでしょうか?
答えは一つはあります。
セラピストさん自身がオーナーセラピストになる事です。
.png)
上記の一日8250円×4名=33000円売上のサロンの場合
セラピストの収入は 33000円の60%=19800円(1日)で一ヶ月 59400円(30日)となります。
セラピスト3名で割ると一人198000円となります。
このセラピストの一人がオーナーセラピスト(あなた)だとすると、
99万円(ひと月の売り上げ)の売上からセラピスト2人の歩合と固定費40万円を引くと194000円が残りオーナーの収入となります。
歩合60%の場合、先の計算では▲4千円だったのでおおきな収入増になっています。
セラピストからオーナーセラピストになると、
お客様とサロン経営者との板挟みから抜けられます。
すると、エネルギーをお客様の為のサービスに集中出来ます。
しかし、『すでに私はオーナーセラピストです』と思われた方も多いと思います。
このオーナーセラピストはセラピストの理想であり世間に普及していますが、オーナーさんが施術出来なくなると閉店というサロンの寿命問題があります。
お客様とセラピストさんは新しいサロンを一から探さなくてはならないし、オーナーさん自身も新しい人生の過ごし方に悩む事になります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
セラピストさんの将来を幸せにする事を理念に掲げるChivasom Republicは、
新たな試みとしてMASSA CAFEの挑戦を始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
セラピストさんやオーナーさんが体力に自信が無くなっても働ける職場作りの為にカフェとのコラボショップ(MASSACAFE)を開店させました。
MASSACAFEはマッサージとカフェのコラボ店です
MASSA CAFEはセラピストさんが体力に自信が無くなっても働ける場所を作るのと、セラピストさんの収入を上げる目的で作りました。
先程のサロンを例にあげます。(歩合60%で黒字化が出来ている)
そのサロン店舗スペースにゆとりがあり、そのゆとりスペースで、カフェ、BAR、ヨガ、花屋等が可能ならば家賃ゼロで、新たな売上と集客ツールが手に入ります。
このビジネスモデルを形にしたものがMASSA CAFEです。
このビジネスモデルを思いついてから私は先ず小さなカフェを作り、6 年かけて、カフェ事業の経験をしました。
簡易屋台にて出張販売も試しました。そこで、立地や客層によってサービスの内容を変えなければならないこと。
お客様に来て頂くには、味やサービス以外にもプラスアルファの理由が必要だということを学びました。
.png)
そこでMASSACAFEはプラスアルファのあるカフェをつくるために、
オープンテラス席でワンちゃんOK。
イベント開催しやすいスペース。
カフェ以外にも何かを楽しめる(景色等)。
の条件を求めて立地を探し、2020年の冬にオープンしました。
.png)
ワンちゃんOKのポスター、米粉のカップケーキ、人気のパンツェロッティ。
ここは皆の夢が詰まっています。
セラピストの歩合をあげて収入アップさせる。
セラピスト以外のチャレンジの場所を作る。
老後も働ける場所を作る。
サロンの売上に、カフェ、BAR、物販の利益がプラスされます。
MASSA CAFEの場合、固定費はおよそ40万円。
このうち20万円をマッサージ部門の売上でまかないます。
MASSA CAFEの様なコラボサロンに興味があればこのビジネスモデルがオススメです。
今のサロンにプラスアルファのスペースがあれば、固定費はそのままで新たな売上ツールを得られます。
アイデアだけ自分のサロンに取り入れてコラボ店を作るならばフランチャイズに加盟する必要はありません。
お互いにこのビジネスモデルを日本中に広めてセラピストさんを幸せにしましょう
MASSA CAFEフランチャイズの利点
あなたの求めるコラボがサロンとカフェ事業の場合は、カフェメニュー作りや経営手法のお手伝いが出来ます。
でも他に挑戦したい事があれば教えて下さい。
机上論とは言わずに夢を持つ事が一番大切です。
出来ないではなく、どうしたら出来るか一緒に考えませんか?
プラスアルファの事業をあなたが直接経営しなくても、あなたの友達に
カフェ、ヨガ、小物販売、私設図書館、パーソナルジム、BAR経営をやりたい友達はいませんか?
その友達に月に5万円でスペース貸しをすれば、その家賃はそのままサロンの収入になります。
このコラボビジネスモデルにはもう一つ大きな利点があります。
それは相乗効果です。
MASSA CAFEがなぜカフェとのコラボなのか?
それは、カフェの存在がマッサージへの導入に繋がるからです。
人は行き慣れたお店には入りやすいですが、全く行ったことのない場所に行くには勇気が必要です。
コンビニやハンバーガー屋さんも全く知らないお店よりも有名店が入りやすいです。
実は、このような心理を利用してチバソムが20年前にオープンしたタイ古式マッサージサロンは、カフェのような内装にしました。
当時のほとんどのサロンは白衣風の施術着で、殺風景な施術台を使っていました。
セラピストは技術者であり、接客サービスも上から目線のお店も多かった時代でした。
チバソムは店内の椅子やテーブルにミッドセンチュリーデザインを取り入れました。
カフェの様な作りと開放的な空間

入りやすいカフェの様な雰囲気を演出する事で、当時まだ聞き慣れないタイ古式マッサージ店へのハードルを下げられる事がわかりました。
今回のMASSA CAFEは雰囲気だけではなく本当にカフェとマッサージが共存しています。
カフェに行き慣れたお客様がマッサージの存在に気付いて、疲れた時の選択肢に選んで貰うのが狙いです。
ホットペッパー等のポータルサイトに頼らずとも、生活の中に溶け込む事で選んで貰える為のカフェとのコラボになります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
セラピストさん応援プロジェクトの内容
ーーーーーーーーーーーーーーー
オーナーセラピストになるとセラピストさんとお客様が幸せになるという事はお話しました。
でも、経営はそんなに簡単じゃないと思う、、、。
自信がない、、、。
とお考えのあなたを応援するプロジェクトを今からお話します。

MASSACAFEはそんなあなたに100万円~200万円を出資します。
原資はMASSACAFEでのプロジェクト用の物販(コーヒー豆等)でコツコツ貯めたお金です。
足りない分はクラウドファンディングにて募ります。

この出資金は借金ではないので、経営が上手くいかなくても返済の必要はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ChivasomRepublic(チバソムリパブリック)の理念
意味は生命の泉(タイ語)とRepublic(共和国)を繋げました。
ーーーーーーーーーーーーーーー

社会は資本主義という考え方で回っています。
能力のある人がサービスを作り、そのサービスに対価を払って購入しています。
資本主義は能力のある人が努力で成功を手に入れるので、一見平等な仕組みのように見えます。
しかし、結局一部の成功者・資本家に世界の富が集中するという現状になっています。
ChivasomRepublicはお金が本部(本社)に集中しないビジネスモデルとしてMASSACAFEフランチャイズをつくりました。
通常フランチャイズに加盟する為に、加盟金・店舗取得、内装・月々のフランチャイズ料がかかります。(安くても数百万)
本部(企業)を維持させる為に高額になります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ChivasomRepublicはこのお金の流れを変える事で、
セラピストさん全員が幸せになる事を目的としています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ChivasomRepublicはスタートから違います。
先ず最初にお金は私(ChivasomRepublic)からあなたに流れます。
あなたは成功して、私に月々のフランチャイズ料金(月3万円)を支払います。
親は子どもの教育費に数千万円のお金をかけます。
それは将来子供の幸せとして戻ってくると信じて投資をしているのです。
ChivasomRepublicの精神はこの親から子どもへの投資に似ています。
サロンオーナーになるには、
・銀行からの借入や
・フランチャイズ料金、
・テナント契約料金の支払いというハードルが高く、
しかも借入金返済は月々の利益を確実に圧迫します。
実は、この借入金がゼロか少額であれば黒字になるサロンはとても多いです。
この支払いの負担を減らして、且つ売上を伸ばすこと。
その応援をするのがChivasomRepublicの精神です。
.png)
その1 通常は加盟金数百万円が必要 ➡ ゼロ円
その2 オーナーさんの初期投資のうち100万~200万円をChivasomRepublicが出資。(店舗の規模によってはセラピストさんの初期投資費用はゼロ円)
その3 フランチャイズ月額 3万円のみ
その4 オーナーさん同士で情報の共有ができる
この方法ならばオーナーセラピストさんはお金の悩みはなくなり、お客様を満足させるという事に考えを集中できます。
セラピストさんは頑張った分の歩合を貰えます。
50〜60%の高い歩合ならば、腕の良いセラピストさんが集まってくれて、結果良いサロンがつくれます。
腕の良いセラピストさんが多くいればチバソムのように施術料金が高くてもお客様が集まってくれます。
オーナーセラピストさん(あなた)はセラピストを幸せに出来て、お客様に満足して頂けて、自分自身も十分な収入をを得ることができます。
ChivasomRepublicはあなたが3年以上サロン経営を続ける事ができてはじめて黒字化する計算です。なので本気であなたの成功のお手伝いをする必要があるのです。
当然一度に大勢のセラピストさんの応援は出来ません。
先ず一人丁寧に支えて成功させます。
一人目のセラピストさんへの支えが必要なくなったら、そこから新たに二人目の応援を始められます。
成功者を積み重ねて、最終的には希望者全員にこのセラピスト応援プロジェクトを送ります。
そして、その4でもあるオーナーさん同士の情報共有がとても大事になります。
フランチャイズでは本部には様々なリサーチ、最新のマーケティング情報が集まってきます。
本部は、この情報を利用して今後の経営方針を決めることが出来ます。
もし、この情報(例えば、アクセスが伸びる媒体や文言、タイミング、技術、流行り)等がMASSACAFEのフランチャイズ店同士で共有出来れば強力な力を発揮することが出来ると思いませんか。
そして、数年MASSA CAFEフランチャイズで結果を残したら、今度は新しく参加したいフランチャイズ店を応援する側になりませんか?
何年か経つと他店舗との生きた情報の交換等であなたの経営者のスキルが格段に上がっているはずです。
私と一緒にそのスキルを伝える側にまわる事で、MASSA CAFEを通じて幸せになれるオーナーさんをより大勢助ける事が出来ます。
私一人だと年に数名の応援しか出来なくても、あなたが加わる事で応援のスピードを増す事が出来ます。
フランチャイズ店同士の繋がりは本部とフランチャイズ店との繋がりとは違い上下関係はありません。
この上下関係のないフラットな結びつきを増やして、オーナーセラピストが本部と同等の力を持つ事が私の求めるChivasomRepublicの姿です。
私はその仕組みをつくりたいのです。
今のサロンで将来不安なセラピストさん。
独立したいけど金銭的に余裕のないセラピストさん。
今のサロンをさらに成長させたいサロンオーナーさん。
カフェ等のコラボをしたいけど、どうして良いかわからないサロンオーナーさん。
応募はお気軽にご連絡ください。
私に出来る事
①あなたのご希望のサロン(現サロンの改装も可能)の立地など条件をリサーチします。
②技術やサービス、広告を使ったマーケティングに不安があればスキルアップのお手伝いをいたします。
③出店や改装が決まったら、出資(足りない分はクラウドファンディングで募ります)
④黒字化するまで応援します。
応募から応援まで上記の流れになります。
メールでのやり取り(相談)は無料です。
現在のサロン運営、ホットペッパービューティーの内容のアドバイス等全てメール相談は無料です。
特に、ホットペッパービューティーのページは担当者は何十件もクライアントを抱えていて、どこのページも似たようになっています。
私のサロンは毎月30名〜50名の新規様がいらっしゃいます。
サロンを育てる意識を持たないで、流行りのキャッチコピーやメニューを小手先で真似ていると、長い目で見ると成長しにくいサロンになってしまいます。
先ずは、無料のメール相談で今の売上を伸ばしましょう。
技術指導等、私のサロンに来て頂いて直接研修をご希望の場合は一日3万円(5時間程度)で丁寧に教えられます。
(私が現地に出向く場合はプラス交通費等の実費がかかります)
最後に。
日本の宝物であるセラピストさんへ
このプロジェクトはチバソムで働くセラピストさんの将来を案じて作りましたが、考えると全国に同じように将来に漠然とした不安をもっているセラピストが多いのではないか?
と、フランチャイズ公募をする事にしました。
前記と重複しますが、もしこのChivasomrepublicの考えが全国に広がれば、セラピストさんの待遇が一気に良くなり幸せになると考えます。
そしてこのプロジェクトの利点は、セラピストさんの負担が最小限だということです。
お金を集めるのは私なので、あなたが失敗しても信用を失うのは私だけです。(そうならない為に必死に応援しますが)
今の待遇をより良くしたい、独立を考えてみたいセラピストさんはお気軽にメールでご相談下さい。
フランチャイズは一人ずつ丁寧にサポートするので、直ぐに順番がまわって来るとは限りませんが、ちょっとしたアドバイス(メニューの作り方、広告の出し方、時間や曜日、毎日出来る行動)で売上を伸ばす事が出来ます。
この時点で結果が出れば、独立やフランチャイズは必要ないかもしれません。
私が20 年間で得た知識の中であなたに役立つ物があるかもしれません。
お気軽に私を利用して下さい。
合同会社ChivasomRepublic
代表社員 佐藤洋一
mail chivasomrepublic@eay.jp